| 
               
            
             日本国際情報学会は、出来るだけ早く学術団体の認定を受けるべく、早期に学会誌の発行を計画します。また、研究論文・展望論文・その他(書評・資料・ショートノート)を含む学会誌の速やかな発行とその継続は、学会活動にとって必要であると同時に、上記認定の条件でもあるでしょう。 
            
             もちろん研究内容・研究の質が重要であることは当然のことですが、多くの会員の皆様の意欲的な、そして革新的な論文を、積極的に投稿していただきたくお願い申しあげます。 
            
             そこで早速ですが3号の原稿募集をいたします。2007年1月末日までに応募原稿をお送りいただくようお願い申し上げます。投稿論文については、査読等の手続きを
            早急に進め、結果は速やかに本人に通知いたします。なお、平成17年5月末には創刊号をWEB上で公開する予定です。 
            
             お送りいただいた原稿は、編集委員会で査読のうえ、該当原稿は外部(学会外部の研究者)へ氏名を伏せ査読を依頼いたします。 
             投稿規程および執筆要領についてはこちらで確認をお願い申し上げます。また以下の点についてご注意をお願いいたします。 
             1 投稿内容は未公刊とする。 
             2 投稿者は会員および会員1名を含む共同論文とする。 
             3 著者校正は初稿のみとし、校正のさいの加除は不可とする。 
             4 掲載論文は原則として本学会に帰属する。 
             5 原稿は下記の編集委員会委員長宛に送付する。 
              
            
            学会事務室(原稿提出先):  
                   
            日本国際情報学会事務局(編集委員会) 
            
                  郵便番号 359−0003 
            
                  埼玉県所沢市中冨南4−25 
            
                  学会誌編集委員会 委員長:五十嵐 雅郎(日本大学教授) 
              
            
            ************************************************************* 
             
             ☆ ニューズレターへの寄稿をお願いいたします。 
             
             
                                   
             
             以下の要領でニューズレターへの掲載記事を募集します。会員の皆様の投稿をお待ちしております。なお、投稿は会員非会員を問いません。 
             
            募集内容 
            
  
            ●論説・コラム          1000字〜2000字程度 
            ●新刊紹介            300字程度 
            ●気になるサイトの紹介    300字程度
  
            上記以外の投稿もOKです。ご提案ください。 
             
             
            ● 投稿の採否については編集委員会判断とさせていただきます。また採用の場合、原稿の手直し等をお願いすることがあります。 
             
            ● 投稿 原稿は電子メールにて下記宛てにお送りください。その際原稿はメー  
              ル本文に貼り付けるか、あるいは添付ファイルにてお送りください。 
             
    投稿先 2001i03@gssc.nihon-u.ac.jp
      |