中国放浪記 3頁
| T OP  |  1頁 | 2頁 | 3頁 | 4頁 |
第三部 写真14-21 北京〜天津〜北京
北京・社会科学院日本研究所で講演 日本研究所の太極拳の練習 天津古文化街
北京の社会科学院日本研究所で、昼食時を利用し、日本の政治状況について講演しました。講演 後の質問はやはり「ポスト小泉」に集中しまし た(6月20日)。
講演後に太極拳の訓練に参加しました。食後の体操といったところです(6月20日)。
天津は北京などと同様に中央政府直属の直轄市です。北京から急行列車で1時間20分、2008年の北京オリンピック前の開通をめざす高速鉄道ができれば30分以内。しかし、北京とは異なった雰囲気の地です。ここは古文化街。お土産探しには最適です(6月24日)。
天津にも地下鉄が完成 天津新港・塘沽外灘 南開大学
北京オリンピックをひかえ、天津にも地下鉄が完成しました(6月25日)。
天津新港の「塘沽外灘」です。観光地として開発しています(6月25日)
故・周恩来総理の母校・南開大学を訪れました。卒業式の日でした(6月26日)
北京天安門広場
(写真21)天安門広場。一度に50万人を収容できる世界最大の広場です(7月1日)。

(写真20)北京の天安門です(7月1日)。

UP