中国放浪記 4頁
| T OP  |  1頁 | 2頁 | 3頁 | 4頁 |
第四部 写真22-30 北京
北京・天壇
北京の街角 天壇公園内
経済的躍進いちじるしい中国ですが、北京の街角には、定年退職後の生活をのんびりと過ごす人々の姿が散見できます(7月1日)。 ご存じ北京の天壇祈年殿。天壇は皇帝が天に五穀豊穣を祈願する場所、1420年(明代)に建造 (7月2日)。 北京の公園では、太極拳にとどまらず、フォークダンス、社交ダンスなどを楽しむ人々をよく見かけました。天壇公園にて(7月2日)。
北京駅近くのホテル前で
(写真25)北京駅近くのホテルでの結婚式。年々派手になってきているとのことです(7月2日)。
(写真27)北京最大の繁華街・王府井から北へ徒歩20分のところにある「香餌胡同」。「胡同」とは路地のこと。片側(写真手前)は壊され、マンションが建っていました。61年前にはこの路地内に住んでいました。ただし、生後6ヵ月までのことです(7月4日)。
 
北京・雍和宮の参拝客
(写真26)北京最大のチベット仏教寺院・雍和宮にて。熱心にお参りする若い人たちが多かったのが印象的でした(7月4日)。
(写真28)北京駅近くの胡同です。中国は19世紀と21世紀が混在しているといわれるゆえんでしょうか(7月2日)。
北京ダック 故宮
UP
最後の晩餐は北京ダックで。社会科学院日本研究所の研究員の方々と(7月4日)。
やはり故宮の写真を一葉だけでも掲載しておきましょう(7月1日)。